健康に 自分らしく 生きるために。

健康に 自分らしく 生きるために。

加須市弓道連盟

「加須市弓道連盟」は弓道のプレイヤーが集まって活動している加須の団体だよ。弓道は普段馴染みが薄いかもしれないけど、若者含めいろんな世代が楽しめる生涯スポーツとも言われているんだ!体力を増進したりコミュニケーションを楽しめることも弓道のメリットだよ♪ この団体さんでは世代や国を問わずいろんな人を歓迎しているみたいだから、興味があればぜひ体験してみるんだワン!

令和6年4月1日に加須市弓道連盟が発足いたしました。
(加須市弓道同好会は有志により令和4年より発足)

加須市にはその活動の場がないこと、活動の団体がないことから、弓道を行っている加須市民は他県・他市町村の弓道連盟に所属し、その連盟の所在するエリアの弓道場で活動を行っているのが現状です。

群馬県、栃木県、などの他県に所属している加須市民も少なくなく、近くになくても活動を継続するほど弓道のメリットを感じているということの現れだと言えます。
そのメリットを少しでも多くの加須市民の健康・体力の増進に役立てたいと考え、「健康に 自分らしく 生きるために。」というモットーを掲げ、加須市弓道同好会・加須市弓道連盟の設立に至りました。
他の支部で活動をしている加須市民が加須市という場所で活動を行うために同好会を設立したため、錬士の先生、段位を取得している会員が指導をおこなっています。初めての方でも、おけいこを楽しそうにやられています。初心者の方でも遠慮なくおこしください。
   

当教室では
①異なる国からいらっしゃる方(※1参照)や特別な支援が必要な方々(※2参照)も心から歓迎しています。
※1.弓道教室に外国の方も参加しました。
※1.日本語が全くわからない方は、日本語がわかる方とご一緒にお願いします。
※2.実際に、指に障害をお持ちの方、車椅子で活動をされている方がいらっしゃいます。足の不自由な方でも、椅子に座ることができれば弓を引くことはできます。

バラエティ豊かなバックグラウンドを持つ皆様と共に、武道の素晴らしい精神を共有できることを楽しみにしています。

PHOTOSフォト

もっと見る

INFOインフォメーション

名称 加須市弓道連盟
(カゾシキュウドウレンメイ)
住所 埼玉県加須市 アクセス
練習曜日・場所 ①毎週日曜日 10-12時
誠和福祉高校弓道場
②毎週水曜日 13時-17時
大利根文化体育館 
道具などについて 弓道を行うにあたり下記の道具が必要となります。
①弓 ②矢 ③弓掛(右手のグローブ)④弓道着 ⑤矢筒
体験や初心者の方へは①②③は無料でお貸しします。
④について当連盟では必ずしも必要ではありません。
※昇段試験や支部の講習会、試合に出る際には必要になります。

MAP&ACCESSアクセス

施設情報

  • 駐車場あり
  • 体験あり

スタッフ紹介

小野田
小野田

加須市弓道連盟・加須市弓道同好会 会長