REPORT記事一覧
今回は、「麺屋 心羽」さんに伺いました。ラーメン屋さんの中でも珍しい、塩ラーメンの専門店です。僕はラーメンと言えばこってり!!な人間なので、塩ラーメンを食べるのは久しぶりかもしれません。楽しみ!!

こ、これがラーメン屋、、、!?
外観はとても落ち着いていて、まるで小料理屋さんのような佇まい。ラーメン屋といえばビルのテナントか平屋根の建物のイメージがあったので、ちょっと驚いてしまいました。
早速、店内へ!


「オススメ」とか見ると、ついつい注文しちゃいます。どれもこれも美味しそう、、、

麺は、製麺所「磯屋商店」の特注!店主さんのこだわりを感じます。
消毒と検温を済ませ、入って正面の券売機で食券を購入します。
うーん、鶏塩、貝塩、本日の限定......。どれもこれも気になります。
「オススメ」や「限定」の文字列は非常に強力な攻撃を仕掛けてくるので気をつけましょう。
悩みどころですが、ここでは
「特製鶏塩拉麺(大盛)」
「ちょっと美味しい塩拉麺」
「水餃子」
を注文しました(二名です)。

「長すぎ〜〜〜〜」なメンマ。初見、超びっくりしました。

味玉。口の中でとろける黄身がたまりません。

ジューシーで肉厚なチャーシュー。豪快にかぶりつくとメチャ=ウマ。
まずはこの「特製鶏塩拉麺」からいただきます!
どうでしょう、この、スープの輝きといいますか、、、キラキラしています✨
具も盛りだくさんで、肉厚なチャーシュー&鶏がなんと二枚ずつ!さらには白ネギとスプラウト、メンマに味玉と、麺以外もボリューミーです。これが大盛りの力か、、、。
まずはれんげでスープを一口。
ん〜〜〜〜〜!うまい!!!!!
口の中に鶏の旨味とコクが一気に伝播していきます。
口当たりはまろやかですが味にパンチが効いており、「塩ラーメンといえば淡麗でスッキリ」なんていう自分の感覚と全然違ってびっくりしました。
塩気も多すぎず、出汁の旨みをダイレクトに受け取れる感じ!
麺はかなりのボリュームを感じます。中太のストレートで、柔らかくなめらかな触感。スープともよく絡み、とっても美味しい!
鶏の深みある旨味をいっぱい堪能できました!

こちらは「ちょっと美味しい塩拉麺」です!ネーミングが気になりすぎて注文してしまうラーメン圧倒的首位ですね......
スープは先ほどと違い、昆布をメインとしつつ魚介の風味を存分に閉じ込めた、柔らかながらも複雑な味わい。かつおや煮干しの旨味がギュッと凝縮されていて、口に含んだ瞬間に一気にそれが跳び込んできます。言うなれば旨味のハリケーン!
麺は先程と変わらず、ストレートで絡みやすい中太麺です。スープをまとった麺を啜ると、魚介の風味を口いっぱいに感じることができます。
チャーシューは低温調理の特別製で、とてもサッパリとした味わい。旨味の濃ゆいスープとの相性は抜群です!
「ちょっと」どころかとても美味しい一杯でした!
そして水餃子!
もちもちとした食感と、中から溢れ出るジューシーな肉汁がたまりません!
柚子塩とねぎ塩タレでいただきます。どちらも美味しかったですが、個人的には柚子塩の爽やかな酸味と水餃子の甘みの相性が最強でした。ごちそうさまでした!!
濃厚で深みのある、一度食べたらやみつきの「心羽」さんの塩ラーメン。
出汁のコクと、それを引き立てるなめらかな麺が啜る手を止めさせません!
今日はラーメンの気分♪な方は、ぜひ心羽さんののれんをくぐってみてください!
〜Information〜

こ、これがラーメン屋、、、!?
外観はとても落ち着いていて、まるで小料理屋さんのような佇まい。ラーメン屋といえばビルのテナントか平屋根の建物のイメージがあったので、ちょっと驚いてしまいました。
早速、店内へ!


「オススメ」とか見ると、ついつい注文しちゃいます。どれもこれも美味しそう、、、

麺は、製麺所「磯屋商店」の特注!店主さんのこだわりを感じます。
消毒と検温を済ませ、入って正面の券売機で食券を購入します。
うーん、鶏塩、貝塩、本日の限定......。どれもこれも気になります。
「オススメ」や「限定」の文字列は非常に強力な攻撃を仕掛けてくるので気をつけましょう。
悩みどころですが、ここでは
「特製鶏塩拉麺(大盛)」
「ちょっと美味しい塩拉麺」
「水餃子」
を注文しました(二名です)。


「長すぎ〜〜〜〜」なメンマ。初見、超びっくりしました。

味玉。口の中でとろける黄身がたまりません。

ジューシーで肉厚なチャーシュー。豪快にかぶりつくとメチャ=ウマ。
まずはこの「特製鶏塩拉麺」からいただきます!
どうでしょう、この、スープの輝きといいますか、、、キラキラしています✨
具も盛りだくさんで、肉厚なチャーシュー&鶏がなんと二枚ずつ!さらには白ネギとスプラウト、メンマに味玉と、麺以外もボリューミーです。これが大盛りの力か、、、。
まずはれんげでスープを一口。
ん〜〜〜〜〜!うまい!!!!!
口の中に鶏の旨味とコクが一気に伝播していきます。
口当たりはまろやかですが味にパンチが効いており、「塩ラーメンといえば淡麗でスッキリ」なんていう自分の感覚と全然違ってびっくりしました。
塩気も多すぎず、出汁の旨みをダイレクトに受け取れる感じ!
麺はかなりのボリュームを感じます。中太のストレートで、柔らかくなめらかな触感。スープともよく絡み、とっても美味しい!
鶏の深みある旨味をいっぱい堪能できました!

こちらは「ちょっと美味しい塩拉麺」です!ネーミングが気になりすぎて注文してしまうラーメン圧倒的首位ですね......
スープは先ほどと違い、昆布をメインとしつつ魚介の風味を存分に閉じ込めた、柔らかながらも複雑な味わい。かつおや煮干しの旨味がギュッと凝縮されていて、口に含んだ瞬間に一気にそれが跳び込んできます。言うなれば旨味のハリケーン!
麺は先程と変わらず、ストレートで絡みやすい中太麺です。スープをまとった麺を啜ると、魚介の風味を口いっぱいに感じることができます。
チャーシューは低温調理の特別製で、とてもサッパリとした味わい。旨味の濃ゆいスープとの相性は抜群です!
「ちょっと」どころかとても美味しい一杯でした!


そして水餃子!
もちもちとした食感と、中から溢れ出るジューシーな肉汁がたまりません!
柚子塩とねぎ塩タレでいただきます。どちらも美味しかったですが、個人的には柚子塩の爽やかな酸味と水餃子の甘みの相性が最強でした。ごちそうさまでした!!
濃厚で深みのある、一度食べたらやみつきの「心羽」さんの塩ラーメン。
出汁のコクと、それを引き立てるなめらかな麺が啜る手を止めさせません!
今日はラーメンの気分♪な方は、ぜひ心羽さんののれんをくぐってみてください!
ごまちゃん@はなまる加須
〜Information〜
店名 | 麺屋心羽 |
住所 | 〒347−0055 埼玉県加須市下樋遣川6866-3 |
営業時間 | 11:00〜14:30/18:00〜21:00 ※月曜日は夜のみ |
定休日 | 日曜日・月曜日昼 |
他の人はこんな記事も読んでいます!
-
-
- おしごとみせて!
- 未経験からのチャレンジ大歓迎☆手厚いサポートで電気工事士の資格取得を支援!業界経験者も好待遇で積極採用中!「ソミヤ電気」【お仕事みせて!】
-
-
-
- ジモトレンディ
- 間近で見れる!大迫力の打ち上げ花火は必見です!「おおとね商工夏まつり2025」開催情報
-
-
-
- ジモトレンディ
- こども連れでも気軽に楽しめる地元のお祭り!浴衣コンテストに抽選会も開催♪打ち上げ花火でフィナーレ!「商工会Summer Festa2025」開催情報
-
-
-
- ジモトレンディ
- 屋台・キッチンカーが集合!地元の祭りを楽しもう!2025年「騎西夏まつり」開催情報!
-
-
-
- ジモトレンディ
- 見て、食べて、盛り上がる!加須の熱い夏、「どんとこい祭り2025」開催情報!
-